2017-01-06

緑の野菜が不足しがちなこの時期に!

あけましておめでとうございます、2017年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月は皆様いかがお過ごしだったでしょうか。
お正月にいろいろなごちそうを召し上がられた事と思いますが、どうしても葉物野菜が不足しがちになってしまいますよね。
そんな時まさに今が旬の「小松菜」が心強い味方となってくれます!



■小松菜って?

栄養が豊富な事で知られている小松菜は、同じ葉物野菜のほうれん草と並んで人気の緑黄色野菜です。
小松菜は日本原産の野菜ですが、そのご先祖様は中国から渡来したカブだと言われています。
小松菜の名前の由来は、言い伝えでは八代将軍徳川吉宗が鷹狩りの際に食べた汁物の中に入っていた青菜をいたく気に入り、栽培されていた小松川の名をとって「小松菜」と命名したと言われています。
昭和30年代ごろまでは秋冬の頃だけ栽培されていましたが、現在では栽培期間が短く、いろいろな環境に対応できる小松菜はハウス栽培、トンネル栽培、露地栽培と一年を通して生産されています。


■小松菜の栄養

緑黄色野菜の中でも栄養価が高い小松菜は、動物性の食品に含まれるもの以外のすべてのビタミンとミネラルを豊富に含んでいます。
特にビタミンKは100g中に1日の摂取目安量の3倍も含まれていて、止血作用の他にカルシウムが骨に沈着する時に必要なタンパク質を活性化させる働きがあります。
小松菜にはほうれん草の3倍以上のカルシウムも含まれていますから、カルシウムを効率よく摂取するにもいいですね。
他にも体内でビタミンAに変わるカロテンやビタミンCも豊富に含んでいますし、貧血の予防にもなる鉄も豊富に含まれていますから、冬の寒さ厳しい時期を元気で過ごすのに良いですね。


■こんな食べ方はいかがでしょうか。



●豚肉と小松菜の中華炒め

材料(2人分)
豚切落…10g 小松菜…80g しょうが…1/4片 白ねぎ…5cm
赤唐辛子…1/2本 油…大さじ1/2 塩・胡椒…各少々 油…小さじ1
ごま油…小さじ1/2 
A)酒・しょうゆ…各小さじ1/2 片栗粉…小さじ1
B)酢…大さじ2/3 中華料理の素…大さじ1


①豚切落しは半解凍し、Aをまぶす。小松菜は4cmの長さに切り、葉と茎に分ける。しょうがは薄切り、白ねぎ、赤唐辛子は斜め切りにする。

②フライパンに油大さじ1/2を熱し、小松菜を茎、葉の順に炒めて塩・こしょう各少々をふり、いったん取り出す。

③フライパンに油小さじ1をたして豚肉を炒め、色が変わったらしょうが、白ねぎ、赤唐
辛子を加えて炒める。Bを加え、②を戻し入れて炒め合わせ、ごま油を回し入れる。


小松菜は油やタンパク質と一緒に食べるとカルシウムの吸収率が高まりますので、このようにお肉と炒めるのがピッタリです。


●小松菜のチャーハン

材料(2人分)
小松菜…50g 白ねぎ…5cm分 焼豚…80g ごはん…300g 油…大さじ11/2
A)塩、こしょう …各少々

①小松菜はサッとゆでて水気をよく絞り、みじん切りにする。

②白ねぎはみじん切り、焼豚は5mm角に切る。

③フライパンに油を熱して②を炒め、香りが出たらごはんを加えて炒める。ごはんがほぐれてきたら①を加えて手早く炒め、Aで調味する。

こちらはカンタンで彩りも良いお昼ご飯にピッタリの炒飯です。
時期的におせちの残りのハムなどで作っても良いかもですね。


●小松菜トースト

材料(2枚分)
小松菜…1株 塩…少々 ロースハム…1枚 ピザ用チーズ…25g
食パン(6枚切)2枚 粗挽き黒胡椒…少々 オリーブ油…小さじ2

①小松菜はみじん切りにして塩少々をふり、しばらくおいて水気を絞る。ロースハムはみじん切りにし、ピザ用チーズ、小松菜と混ぜる。

②食パンに①を半量ずつのせ、それぞれに粗びき黒こしょう、オリーブ油小さじ1をかけ、オーブントースターで焼く。


一方、こちらは朝ごはんにピッタリのトーストです。
前の晩に小松菜を刻んで、塩をしておけば簡単に作ることができますね。


●エリンギと小松菜のからしじょうゆ和え

材料(2人分)
エリンギ…約150g 小松菜…150g 炒り白ごま    …適宜
A)しょうゆ…大さじ1 練り辛子…小さじ1/2

①エリンギはグリルで焼いて食べやすくさく。小松菜はゆでてざく切りにする。

②ボウルにエリンギ、小松菜を入れ、で和える。器に盛り、炒り白ごまをふる。


こちらはちょっと大人な味のからしじょうゆ和えです。
おしょう油を出汁しょう油や麺つゆに変えても美味しいですね。

この様に色々とちょっと変わったアレンジにしても、王道のおひたしにしても美味しい「小松菜」を生協ではほぼ毎週企画していますので、是非とも一度お試しください。